
2022年11月6日(日)に開催された岐阜県大垣市主催のかがやきライフタウン大垣2022 秋のつどいに参加しました。場所は大垣城ホールです。
出展内容は「走れ!ミニ四駆レース」で、子どもからミニ四駆好きな大人までが楽しめるイベントとなっています。
なんと、当日は150組以上の方にミニ四駆を走らせて遊んでいただくことができました。
風船のお出迎えから楽しいイベントが始まります
入口から「かがやきライフタウン構想」のマスコットキャラクター、スイスイちゃん・スイトーくんやお花の風船たちが出迎えてくれます。
近くにはおがっきぃとおあむちゃんのフォトストップもありました。


兄弟のテンション爆上がり!初級コース
コースは全部で2つ用意しました。1mほどの初級コースと3m以上の大きな上級コースがあります。
まず、兄弟に初級コースを体験してもらいました。
…兄弟同士でレースが始まります!
兄弟はミニ四駆の後ろの部分を持ち、前輪をコースにつけた状態でスタンバイ。
手を離した瞬間、ミニ四駆は軽快に走り出します。コースを走るミニ四駆に合わせ兄弟の顔の向きが動き、「はやーい!」とテンションが上がっていました。



ミニ四駆に釘付けの興奮!!上級コース
ミニ四駆がコースを走る「ウィイィィイン!」という音で、黄色のTシャツを着た小さな男の子はコースに気づきます。
コースに気づいた小さな男の子は、受付を済ませミニ四駆と共に上級コースへ。


小さな男の子はコースの上で、ミニ四駆を手から離して走らせます。
すると、小さな男の子は「うごいた!」とパッと立ち上がり、広いコースを駆け回るミニ四駆に釘付け。夢中でミニ四駆を見ている間に一瞬で3周走り終わり、「楽しかった!!」と快活に話していました。

また、2022年10月23日(日)に行われたおむすび博「親子で目指せ!!ミニ四駆大垣レースNO.1!!」でミニ四駆を作った子たちが秋の集いにたくさん来てくれました。
子どもたちは長い時間をかけて組み立てたミニ四駆が再び動く姿に喜んでいました。
2022年10月23日(日) おむすび博「親子で目指せ!!ミニ四駆大垣レースNO.1!!」のレポートはこちら
https://www.qict.co.jp/~renew/221023_mini4dw


以上、秋の集いでした!ありがとうございました。
最後に私たちの思いをのせておきます。
私たち株式会社量子情報は、地元の岐阜県大垣市にある岐阜協立大学発のベンチャー企業です。大学で得た学びを地域で活かし、地元企業や地域の方々に親しんでいただける企業になりたいという思いから、秋の集いなどの地域の子どもたちや親子向けにイベントに参加しています。
これからも地域の方向けのイベントに参加していく予定なので、興味がある方はぜひ参加してください。